土台敷き~上棟の流れ
基礎が完成すると、土台を敷き、基礎パッキンを置きます。
基礎パッキンは床下の換気を良くすると共に、基礎と土台の縁を切り、コンクリートが吸った湿気を土台に上げない役目があります。
いよいよ上棟です♪ 明日は晴れますように~
上棟日は天気もよくて安心しました♪
上棟の時はたくさんの大工さんが作業をされています。
無事に上棟しました♪ 棟梁をはじめ大工さんありがとうございました。
ここから様々な業者さんの協力のもと建物が竣工に向かっていきます。
完成するのが楽しみですね。
次回の更新をお楽しみに!!
家づくりのご相談お待ちしています!
*********************************************************
●自分たちが借入できる金額っていくらなの?
●600万円以上も得する家づくりとは?
●頭金は積まない方が良い、その理由とは?
●マイホーム、今すぐ買うか、貯金を貯めてからか、どっちがお得?
●住宅ローンの金利1%違うといくらぐらい変わるの?
ご予約はこちらから⇩
TEL:06-6606-0511
*********************************************************
注文住宅!!大阪府内全域対応致します。
土地探しからリフォームなど不動産の事は、お任せください。
株式会社ワイズホーム
注文住宅の事は、お任せください。
大阪市住吉区遠里小野1-2-5
TEL06-6606-0511
「串焼・鉄板焼・くわ焼 くわくわ」 あびこ
あびこ駅を歩いていて見つけたお店です。
10本コースと単品で色々いただきました。
サラダはおかわり自由です♪
セセリシソ巻
たこ
じゃが芋ベーコンチーズ
砂ズリとセロリ
生麩
手羽先
茶碗蒸し
とろ~玉子の明石焼き風
イカとオクラ・コンニャク
青唐肉詰め
シメは人気№1 海老パンです♪
最後はデザートとお茶もついていました。
ごちそうさまでした。(*^▽^*)
家づくりのご相談お待ちしています!
*********************************************************
●自分たちが借入できる金額っていくらなの?
●600万円以上も得する家づくりとは?
●頭金は積まない方が良い、その理由とは?
●マイホーム、今すぐ買うか、貯金を貯めてからか、どっちがお得?
●住宅ローンの金利1%違うといくらぐらい変わるの?
ご予約はこちらから⇩
TEL:06-6606-0511
*********************************************************
注文住宅!!大阪府内全域対応致します。
土地探しからリフォームなど不動産の事は、お任せください。
株式会社ワイズホーム
注文住宅の事は、お任せください。
大阪市住吉区遠里小野1-2-5
TEL06-6606-0511
今日はオススメのモーニングをご紹介します。(*^▽^*)
大阪府堺市堺区甲斐町東3丁1−1 開口神社の前
女性にも人気 フルーツもたくさん モーニングはすべて600円
パンと卵がやわらかく 一度食べてみて下さいね♪
家づくりのご相談お待ちしています!
************************************************
●自分たちが借り入れできる金額っていくらなの?
●600万円以上も得する家づくりとは?
●頭金は積まない方が良い、その理由とは?
●マイホーム、今すぐ買うか、貯金を貯めてからか、どっちがお得?
●住宅ローンの金利1%違うといくらぐらい変わるの?
ご予約はこちらから⇩
TEL:06-6606-0511
************************************************
注文住宅!!大阪府内全域対応致します。
土地探しからリフォームなど不動産の事は、お任せください。
株式会社ワイズホーム
注文住宅の事は、お任せください。
大阪市住吉区遠里小野1-2-5
TEL06-6606-0511
『基礎工事』 はじまりました。
防湿シートを敷き詰めた後は、捨てコンクリートの打設です♪
ベタ基礎以外には布基礎がありますが、最近の住宅の多くがベタ基礎となっています。
基礎立上り内部の型枠やアンカーボルトなどに問題がなければ、立上り部分にコンクリートを打設します。
現場によって異なりますが、底盤部分のコンクリート打設からここまでが2~3日程度です。
しばらく養生期間をおき、コンクリートが固まれば型枠を撤去します。
型枠を撤去し後の基礎コンクリートです。基礎の立上りから上に出ているものがいくつか見えますが、これがアンカーボルトです。
養生は、コンクリートを乾燥させるためであるのはもちろんですが、コンクリートが膨張しようとしますので、乾燥するまでは型枠で固定しておかなければなりません。その養生期間は、一般的には3~8日程度です。夏は早く乾燥するので短めで、冬は長めになりますが、天候や気温にもよるので、状況に応じて対応することも必要です。
以下を参考にしてください。
気温15℃以上 → 3日
気温5℃~15℃ → 5日
気温5℃以下 → 8日
また、圧縮強度が5N/cm以上出ていることとされておりますが、通常の施工であればこの数値は問題なくクリアし強度が出ているでしょう。
型枠を撤去したあとには、コンクリートの仕上り状態をチェックし、スリーブ(配管を通すためのコンクリートの穴)と配管の隙間などはモルタルで埋めていく必要があります。
家づくりのご相談お待ちしています!
************************************************
●自分たちが借り入れできる金額っていくらなの?
●600万円以上も得する家づくりとは?
●頭金は積まない方が良い、その理由とは?
●マイホーム、今すぐ買うか、貯金を貯めてからか、どっちがお得?
●住宅ローンの金利1%違うといくらぐらい変わるの?
ご予約はこちらから⇩
TEL:06-6606-0511
************************************************
注文住宅!!大阪府内全域対応致します。
土地探しからリフォームなど不動産の事は、お任せください。
株式会社ワイズホーム
注文住宅の事は、お任せください。
大阪市住吉区遠里小野1-2-5
TEL06-6606-0511
阿倍野区現場の地盤改良を行いました。
地盤改良を行うことで不同沈下を防ぎ、戸建住宅の地盤改良の最も代表的な手法です。
地盤に対し、セメント系固化材の粉体と土を施工機械で混合攪拌を繰り返した後、転圧・締固めを行う工法です。
日本国内で実施されだしたのは昭和50年代の初期頃で、比較的新しい工法で近年は建物地盤の安定に多用され、ごく一般的な工法になって来ています。
改良工事が終わり基礎工事に入っていきます。♪
家づくりのご相談お待ちしています!
************************************************
●自分たちが借り入れできる金額っていくらなの?
●600万円以上も得する家づくりとは?
●頭金は積まない方が良い、その理由とは?
●マイホーム、今すぐ買うか、貯金を貯めてからか、どっちがお得?
●住宅ローンの金利1%違うといくらぐらい変わるの?
ご予約はこちらから⇩
TEL:06-6606-0511
************************************************
注文住宅!!大阪府内全域対応致します。
土地探しからリフォームなど不動産の事は、お任せください。
株式会社ワイズホーム
注文住宅の事は、お任せください。
大阪市住吉区遠里小野1-2-5
TEL06-6606-0511
グランフロント大阪 南館のパナソニックショールームに行ってきました♪
パナソニックショールームは、南館にあり、B1・1F・2Fで、とても広いです!
キッチンの扉の色を選びます。
モデルルーム並みのショールームでした。
本当に楽しい空間なので、子連れでも楽しいと思いますよ。
パナソニックショールーム大阪
住所/大阪府大阪市北区大深町4番20号
開館時間/10:00~20:00
休館日/毎週水曜日(祝日は開館)、お盆・年末年始
家づくりのご相談お待ちしています!
************************************************
●自分たちが借り入れできる金額っていくらなの?
●600万円以上も得する家づくりとは?
●頭金は積まない方が良い、その理由とは?
●マイホーム、今すぐ買うか、貯金を貯めてからか、どっちがお得?
●住宅ローンの金利1%違うといくらぐらい変わるの?
ご予約はこちらから⇩
TEL:06-6606-0511
************************************************
注文住宅!!大阪府内全域対応致します。
土地探しからリフォームなど不動産の事は、お任せください。
株式会社ワイズホーム
注文住宅の事は、お任せください。
大阪市住吉区遠里小野1-2-5
TEL06-6606-0511
地元の姫路へ花見に行ってきました。
姫路城内では少し風もありましたが、たくさんの方が花見をしていました。
久しぶりに中に入ります♪
今年はまだ、お城は「大天守保存修理工事中」です。
エレベーターで天守閣の屋根の高さまで上がっての見学。
姫路の駅前が一望できます。
目の前に改修工事中の鬼瓦。
来年(26年)には、修理も完成するので、楽しみです。♪
姫路市内で賃貸マンション・分譲マンション・新築一戸建てをお探しの方は
お問い合わせください。
仲介手数料を50%~最大無料にてご紹介させて頂きます。
不動産会社は情報を共有しておりますので全国どちらの物件でもお取引可能です♪
家づくりのご相談お待ちしています!
************************************************
●自分たちが借り入れできる金額っていくらなの?
●600万円以上も得する家づくりとは?
●頭金は積まない方が良い、その理由とは?
●マイホーム、今すぐ買うか、貯金を貯めてからか、どっちがお得?
●住宅ローンの金利1%違うといくらぐらい変わるの?
ご予約はこちらから⇩
TEL:06-6606-0511
************************************************
注文住宅!!大阪府内全域対応致します。
土地探しからリフォームなど不動産の事は、お任せください。
株式会社ワイズホーム
注文住宅の事は、お任せください。
大阪市住吉区遠里小野1-2-5
TEL06-6606-0511
今日の京都は絶好のお花見日和でした。(*^▽^*)
醍醐寺は霊宝館、三宝院、伽藍と3施設あります。
平日にもかかわらずたくさんの方が来ていました。
霊宝館に行く前に昼食を食べます。
霊宝館の前で入館料を買いました。
仁王門
五重塔(国宝)
弁天堂
真如三昧耶堂
唐門(国宝)
三宝院に入ると正面に
三宝院の中には豊臣秀吉が「醍醐の花見」に際して、自ら基本設計した庭園を見ることができます。(内部、庭園の写真撮影はできません。)
三宝院の奥にある「憲深林苑」の桜も見頃でした。
ここでは、お抹茶や桜アイスを頂くことができます。
醍醐寺には駐車場があります。(700円)
拝観所要時間:90分~(3ヶ所拝観の場合)
拝観料は各所大人600円、中高300円です。2ヶ所拝観1,000円(500円)
3ヶ所拝観1,500円小学生以下は無料です。
家づくりのご相談お待ちしています!
************************************************
●自分たちが借り入れできる金額っていくらなの?
●600万円以上も得する家づくりとは?
●頭金は積まない方が良い、その理由とは?
●マイホーム、今すぐ買うか、貯金を貯めてからか、どっちがお得?
●住宅ローンの金利1%違うといくらぐらい変わるの?
ご予約はこちらから⇩
TEL:06-6606-0511
************************************************
注文住宅!!大阪府内全域対応致します。
土地探しからリフォームなど不動産の事は、お任せください。
株式会社ワイズホーム
注文住宅の事は、お任せください。
大阪市住吉区遠里小野1-2-5
TEL06-6606-0511
地震対策には、耐震、制震、免震の3工法があります。
耐震、制震、免震の3工法とは
耐震とは
建物の骨組みなどを強化し地震の揺れに対し建物の崩壊を防ぎます。
制震とは
地震時に発生する建物の揺れを制震装置が吸収し、地震エネルギーが建物に伝わりにくく揺れを低減する仕組みです。
それにより揺れをしっかり抑えます。
免震とは
地震の衝撃(揺れ)を吸収し、地震のエネルギーを建物に伝わりにくくする仕組みです。
揺れの軽減率・二次災害を避けるには「免震」による地震対策がもっとも有効であることが判断頂けると思います。しかし「免震」工法の最大のデメリットは導入コストにあります。
「免震対策」、「制震対策」のコストを比較すると、新築住宅建築時には約4倍~5倍の差がでるといわれております。
さらに、「免震対策」は軟弱地盤では使用できません。
お客さまのご予算やご要望に応じて最適な“強い家”をお選び頂けます。
注文建築を考えの方はお気軽にお問い合わせください。
家づくりのご相談お待ちしています!
************************************************
●自分たちが借り入れできる金額っていくらなの?
●600万円以上も得する家づくりとは?
●頭金は積まない方が良い、その理由とは?
●マイホーム、今すぐ買うか、貯金を貯めてからか、どっちがお得?
●住宅ローンの金利1%違うといくらぐらい変わるの?
ご予約はこちらから⇩
TEL:06-6606-0511
************************************************
注文住宅!!大阪府内全域対応致します。
土地探しからリフォームなど不動産の事は、お任せください。
株式会社ワイズホーム
注文住宅の事は、お任せください。
大阪市住吉区遠里小野1-2-5
TEL06-6606-0511
注文建築をご希望のM様から地盤調査・地盤改良について
お問い合わせを頂きましたので掲載させて頂きました。
地盤改良とは、土台となる地盤の補強工事を行い、住宅などの構造物を建てる土地の強度を向上させることです。
はじめに地盤調査する事によって地盤の強度・地耐力に対する不安が明らかになった場合に、速やかな地盤改良工事が必要となります。
どんなに立派な住宅を建てたくとも、地盤が軟弱なままでは不可能です。
耐震補強や耐震住宅、免震設計といった地震対策も、強い地盤があってはじめて効果を発揮します。
家を長年にわたって支えるいうえで地盤改良工事はとても重要です。
地盤沈下を防ぐために行う地盤改良では、現在下記の3工法が用いられています。
・表層改良工法
・柱状改良工法
・銅管杭
表層改良とは
軟弱地盤の層が地表から2メートル以内の場合に軟弱地盤層の強度を上げ、下部の良好地盤層と一体化させて支持地盤を造る工法です。
柱状改良とは
軟弱地盤が2メートル以上8メートル以下の場合に用いられる方法で、土の中にコンクリートの柱を造ってしまう方法です。
鋼管杭とは
建物の地盤が軟弱な場合に地中に打ち込む鋼製の杭のこと。深度30メートルほどまで施工可能です。
家とは、家族の生活の場、安心の場です。
気がついたら家が少しづつ沈下していたなんて事になると大変です。
地盤の状況や建物の構造により改良工法が異なるので最適な工法を選択する事が必要です。
注文建築をお考えの方はお気軽にお問い合わせください。
家づくりのご相談お待ちしています!
************************************************
●自分たちが借り入れできる金額っていくらなの?
●600万円以上も得する家づくりとは?
●頭金は積まない方が良い、その理由とは?
●マイホーム、今すぐ買うか、貯金を貯めてからか、どっちがお得?
●住宅ローンの金利1%違うといくらぐらい変わるの?
ご予約はこちらから⇩
TEL:06-6606-0511
************************************************
注文住宅!!大阪府内全域対応致します。
土地探しからリフォームなど不動産の事は、お任せください。
株式会社ワイズホーム
注文住宅の事は、お任せください。
大阪市住吉区遠里小野1-2-5
TEL06-6606-0511
<< | 2022年7月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
1 | 2 | ||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | |
31 |