堺市堺区 注文住宅 地盤調査 表面波探査法 土地探し | 大阪の不動産・注文住宅のことなら株式会社ワイズホーム
堺市堺区 N様邸 地盤調査を行いました(*^▽^*)
2020-03-22計5ヶ所 計測しました。

「表面波探査法」とは、
地盤に人がわずかに感じ取れる程度の小さな地震を起振機で人工的に発生させ、地面の中を伝わる表面波(レイリー波)の速さを2つの検出器が計測を行い、コンピューターにその計測値を収集して解析を行います。
●表面波探査法では、結果がすべて数値で得られます。
●調査員の経験や判断に加えて、個人差のない客観的なデータが得られます。
●調査する場所は建物配置の4隅と中央の5箇所を測定します。
礫やガラが混入している地盤でも、深度10mまで地耐力(地盤支持力+沈下量)が調査できます。
また、地盤を傷めない非破壊方式なので、地盤改良後の確認検査にも最適です。
2000年度国土交通省告示第1347号で、建物の基礎の選定には沈下量を考慮することが定められました。住宅建築の際の地盤調査は、地盤支持力だけでなく沈下量を含む地盤調査を行うことができます。
表面波探査法では、地盤支持力しかわからないSS式試験とは違い、地盤支持力と沈下量の両方を調査することができます。国土交通省の告示をクリアできる、法律にのっとった調査法です。
地盤調査の結果は地耐力が確保されているので問題ありませんでした。
家づくりのご相談お待ちしています!
************************************************
●自分たちが借り入れできる金額っていくらなの?
●600万円以上も得する家づくりとは?
●頭金は積まない方が良い、その理由とは?
●マイホーム、今すぐ買うか、貯金を貯めてからか、どっちがお得?
●住宅ローンの金利1%違うといくらぐらい変わるの?
ご予約はこちらから⇩
TEL:06-6606-0511
************************************************
注文住宅!!大阪府内全域対応致します。
土地探しからリフォームなど不動産の事は、お任せください。
株式会社ワイズホーム
注文住宅の事は、お任せください。
大阪市住吉区遠里小野1-2-5
TEL06-6606-0511
ページ作成日 2020-03-22